問題
1周目(0 / 80問 正解)
全問正解まであと80問
[ 設定等 ]
-
[ ランダム順で出題中 ]
通常順出題に切り替え
自家用水力発電所をもつ工場があり、電力系統と常時系統連系している。
ここでは、自家用水力発電所の発電電力は工場内において消費させ、同電力が工場の消費電力よりも大きくなり余剰が発生した場合、その余剰分は電力系統に逆潮流(送電)させる運用をしている。
この工場のある日(0時~24時)の消費電力と自家用水力発電所の発電電力はそれぞれ図1及び図2のように推移した。次の問に答えよ。
なお、自家用水力発電所の所内電力は無視できるものとする。
この日、自家用水力発電所で発電した電力量のうち、工場内で消費された電力量の比率[%]として、最も近いものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
ここでは、自家用水力発電所の発電電力は工場内において消費させ、同電力が工場の消費電力よりも大きくなり余剰が発生した場合、その余剰分は電力系統に逆潮流(送電)させる運用をしている。
この工場のある日(0時~24時)の消費電力と自家用水力発電所の発電電力はそれぞれ図1及び図2のように推移した。次の問に答えよ。
なお、自家用水力発電所の所内電力は無視できるものとする。
この日、自家用水力発電所で発電した電力量のうち、工場内で消費された電力量の比率[%]として、最も近いものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。

1 .
18.3
2 .
32.5
3 .
81.7
4 .
87.6
5 .
93.2
( 第三種 電気主任技術者試験 平成29年度(2017年) 法規 )