3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2015年5月
問48 (学科 問48)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2015年5月 問48(学科 問48) (訂正依頼・報告はこちら)
- ① 50m² ② 2分の1
- ① 60m² ② 2分の1
- ① 60m² ② 3分の2
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
所得税の「 住宅借入金等特別控除 」の適用を受けるためには、家屋の床面積は(① 50㎡ )以上で、かつ、その(② 2分の1 )以上に相当する部分がもっぱら自己の居住の用に供されるものでなければなりません。
したがって、1 が正解です。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
尚、控除期間と控除額の計算方法は、居住の用に供した年毎に差があります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問47)へ
2015年5月 問題一覧
次の問題(問49)へ