3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2015年1月
問35 (学科 問35)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2015年1月 問35(学科 問35) (訂正依頼・報告はこちら)
- 3分の1
- 4分の1
- 5分の1
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
なお住宅ローンは総量規制の対象外となります。ですが多くの金融機関では「毎年返済額の割合が年収の30%~35%以内」を貸付上限としています。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
02
貸金業法の「 総量規制 」により、個人が貸金業者による「 個人向け貸付け 」を利用する場合、原則として、年収の( 3分の1 )を超える借入はできません。したがって、1 が正解です。
貸付けの契約には「 個人向け貸付け 」、「 個人向け保証 」、「 法人向け貸付け 」、「法人向け保証 」の4種類があり、その中で総量規制の対象となるのは、「 個人向け貸付け 」のみです。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問34)へ
2015年1月 問題一覧
次の問題(問36)へ