過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP3級の過去問 2014年5月 学科 問37

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
生命保険の保険料のうち、将来の死亡保険金を支払うための財源となる純保険料は、予定死亡率および(   )に基づいて計算されている。
   1 .
予定利率
   2 .
予定生存率
   3 .
予定事業費率
( FP3級試験 2014年5月 学科 問37 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

14
正解は 1 です。

保険料は、「 純保険料 」と「 付加保険料 」によって構成されています。

このうち、「 純保険料 」は「 保険金支払いの財源 」となる部分であり、死亡保険金支払い用の「 死亡保険料 」と満期保険金支払い用の「 生存保険料 」に分けられます。そして、これらは「 予定死亡率 」や「 予定利率 」に基づいて計算されます。

一方、「 付加保険料 」とは、いわゆる保険会社が保険制度を運用するために必要な「 経費 」となる部分です。これは、「 予定事業費率 」に基づいて計算されます。

設問では「 純保険料 」について問われていますので、上記により、1 の「 予定利率 」が正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
5
正解【1】

【予定死亡率】
標準生命表から算出された年齢・性別ごとの年間死亡者数の割合です。
予定死亡率が低いほど保険料は安くなります。

【予定利率】
保険会社が資産運用により得られる予想収益の割合です。
予定利率が低いほど、保険料は高くなります。


なお、【予定事業費率】は付加保険料を計算する際の予定率となります。

2
純保険料の計算に当たっては、被保険者が死亡する確率を表す予定死亡率のほか、保険料を運用した時の予想利回りを表す予定利率が活用される。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP3級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。