3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2016年1月
問12 (学科 問12)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2016年1月 問12(学科 問12) (訂正依頼・報告はこちら)
- 正しい
- 正しくない
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
上場されているJ-REITは、直接不動産を購入して運用していく投資方法ではなく、対象不動産に対して不動産投資会社を通じて投資していくスタイルです。
すなわち、上場株式と同様に成行・指値いずれも注文も可能です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
上場している不動産投資信託(J-REIT)は上場している株式と同様の取引を行うことができます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
J-REITは上場されている会社型投資信託を指します。
投資の対象としてオフィスビルやショッピングセンターが挙げられます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問11)へ
2016年1月 問題一覧
次の問題(問13)へ