3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2016年5月
問39 (学科 問39)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2016年5月 問39(学科 問39) (訂正依頼・報告はこちら)
- 施設所有(管理)者賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険(PL保険)
- 受託者賠償責任保険
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
製造・販売された商品の欠陥によって生じた事故による対人・対物損害賠償責任を補償する保険は、生産物賠償責任保険(PL保険)になります。
食中毒の損害賠償責任はPL保険が補償できます。
施設所有(管理)者賠償責任保険は、施設の欠陥や不備、その施設における業務の遂行中に生じた偶然の事故により、施設の所有者・管理者が負担する損害賠償責任を補償します。
受託者賠償責任保険は、他人の物を保管する施設内で、保管中の事故によって預かった財産に損害を与えた場合、受託者が負担する損害賠償責任を補償します。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
企業が製造するなどした商品による事故で、被害者への慰謝料、企業の損害などを補償するのは、生産物賠償責任保険(PL保険)です。
施設所有(管理)者賠償責任保険とは、工場や店舗などの施設の使用、管理、仕事の遂行等で生じた偶然の事故を補償するものです。
受託者賠償責任保険とは、他人から預かったものを傷つけてしまったり、紛失してしまった場合の持ち主への賠償を補償するものです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
従って、正解は2となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問38)へ
2016年5月 問題一覧
次の問題(問40)へ