3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2016年5月
問46 (学科 問46)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2016年5月 問46(学科 問46) (訂正依頼・報告はこちら)
- 土地
- 機械および装置
- 工具
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
減価償却できないものは、土地、電話加入権、ゴルフ会員権、絵画や壺などの骨董品で20万円以上のもの。
などが挙げられます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
減価償却できない資産は
土地および土地の上に存する権利(借地権、地上権など)、
絵画、骨董、書画、彫刻などの美術品や古文書など、
電話加入権などがあります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
減価償却できないものには4種類あります。
・減価できないもの…土地、骨董品など
・建築中の資産
・たな卸し資産…商品の機械など
・少額の資産
上記は減価償却できないので、覚えておきましょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
2016年5月 問題一覧
次の問題(問47)へ