FP3級の過去問
2016年5月
学科 問54
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 2016年5月 学科 問54 (訂正依頼・報告はこちら)
居住用財産を譲渡した場合の長期譲渡所得の課税の特例(軽減税率の特例)は、譲渡した日の属する年の( ① )において、土地等または建物等の所有期間が( ② )を超えていなければ適用を受けることができない。
- ① 1月1日 ② 10年
- ① 1月1日 ② 5年
- ① 3月15日 ② 5年
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
不動産の譲渡にかかる税金は、譲渡した1月1日において
所有期間が5年以下→短期譲渡所得
所有期間が5年以上→長期譲渡所得
と分類されます。
しかし設問に「居住用財産」「軽減税率の特例」とあるので
居住用財産軽減税率を使う必要があります。
(譲渡した1月1日において所有10年超の居住用財産を譲渡した場合に適用)
ひっかけ問題なので冷静に設問を読みましょう。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
居住用財産を譲渡した場合の軽減税率の特例は、譲渡した年の1月1日で所有期間が10年超の居住用財産を譲渡した場合に適用が受けれます。
3,000万円の特別控除と軽減税率の特例は重複して適用を受けれます。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
売った年の1月1日において売った家屋や敷地の所有期間がともに10年を超えていることが、居住用財産を場とした場合の軽減税率の適用条件です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問53)へ
2016年5月問題一覧
次の問題(問55)へ