3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2017年1月
問12 (学科 問12)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2017年1月 問12(学科 問12) (訂正依頼・報告はこちら)

東京証券取引所に上場されているETF(上場投資信託)には、TOPIX(東証株価指数)やJPX日経インデックス400などの株価指数のほかに、金価格の指標に連動する銘柄もある。
  • 正しい
  • 正しくない

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

解答 1

ETF(上場投資信託)の主な投資対象は以下の通りです。

・株式
・債権
・商品(穀物や大豆、原油、アルミニウムなど)
・貴金属(金、銀、プラチナなど)
・不動産

ETFは上場株式と同様に取引所で売買されます。

参考になった数13

02

解答:1

 ETFでは日本株の様々な指標に連動するものの他に、金価格や原油価格などの商品価格に連動する種類も存在します。

参考になった数2

03

正解は1です。

ETF(株価指数連動型上場投資信託)には、金価格に連動する「商品現物型」と言われる種類があります。

参考になった数2