過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP3級の過去問 2017年5月 実技 問80

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
涼介さんは、平成28年11月の入院を機に健康保険の傷病手当金制度について理解を深めたいと思い、FPの村瀬さんに質問をした。傷病手当金に関する村瀬さんの次の説明のうち、最も不適切なものはどれか。
問題文の画像
   1 .
「 傷病手当金は、健康保険の被保険者( 任意継続被保険者を除く )が業務外の病気やケガのために働けない場合に受け取ることができます。」
   2 .
「 傷病手当金は、療養のために労務不能である場合に支給され、入院でなく自宅療養であっても受け取ることができます。」
   3 .
「 傷病手当金は、療養のために連続して4日間仕事を休んだ場合に、5日目以降の休んだ日について受け取ることができます。」
( FP3級試験 2017年5月 実技 問80 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

7
正解は3です。
傷病手当金は、4日以上継続して休業した場合に4日目から受け取ることができます。
また、業務上でのけがや病気の場合は労災になるため、傷病手当金は受け取れません。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は3です。

1.正しい
傷病手当金は被保険者が業務外の病気やけがで休業した場合に受給できます。(業務中の場合は労災保険の対象となります。)

2.正しい
傷病手当金は、業務外の病気やけがで療養のため休業していることが要件ですので、自宅療養であっても受給できます。

3.誤り
傷病手当金には「待機期間(受給するまでの準備期間の事)」が「継続した3日」経過しなければ受給することはできません。

そのため、継続して「4日目」以降の休業している日については受給することができます。

0
正解は3です。
傷病手当金は、連続した3日の待期期間経過後に
4日目から受給できます。

0
1.〇
2.〇
3.×
 傷病手当金は連続した4日ではなく、連続した3日の待機期間後4日目以降は手当てを受け取れます。
正解は3です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP3級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。