3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2018年1月
問79 (実技 問79)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2018年1月 問79(実技 問79) (訂正依頼・報告はこちら)

- ( ア )20日 ( イ )2年間 ( ウ )2ヵ月
- ( ア )20日 ( イ )4年間 ( ウ )2ヵ月
- ( ア )14日 ( イ )2年間 ( ウ )4ヵ月
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
健康保険は必ず加入しておかなければいけないので
定年退職をしたのちは、任意継続か国民健康保険に加入するかのいずれかを選ばなくてはいけません。
任意継続にする場合は、設問のような決まりがあります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
健康保険の任意継続被保険者は
①継続して2か月以上の被保険者期間があり
②資格喪失日から20日以内に申請する
上記2点を満たす必要があります。
また、在職時は労使折半だった保険料が全額自己負担となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
また、退職した後は、健康保険の任意継続被保険者になるか、健康保険の被扶養者になるか、国民健康保険にはいるかのいずれかとなります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問78)へ
2018年1月 問題一覧
次の問題(問80)へ