過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP3級の過去問 2019年1月 実技 問73

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
2018年11月20日に相続が開始された吉田大介さん(被相続人)の<親族関係図>が下記のとおりである場合、民法上の相続人および法定相続分の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、記載のない条件については一切考慮しないこととする。
問題文の画像
   1 .
裕子1/2 政男1/2
   2 .
裕子1/2 政男1/4 優斗1/8 由依1/8
   3 .
裕子1/2 政男1/6 優斗1/6 由依1/6
( FP3級試験 2019年1月 実技 問73 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
本問では、配偶者と子がいるため、それぞれ半分ずつ相続します。
また、紀男は相続放棄をしているため除外、陽子は既に死亡しており、その子に代襲相続します。
そのため、政男と陽子の子が半分ずつ相続し、陽子の子は2人いるため、それぞれ半分ずつ相続します。

裕子:1/2
政男:1/2 * 1/2
優斗、由依:1/2 * 1/2 * 1/2

よって、正解は2です。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は2です。
この設問の場合、法定相続人は配偶者と子です。
配偶者と子の場合、法定相続分はそれぞれ1/2ずつです。

この場合、子は3人いますが
陽子は既に亡くなっており、紀男は相続放棄をしています。
相続放棄は、最初からなかったものとみなされるため
法定相続分にも含まれません。

死亡の場合は代襲相続が可能ですので
陽子が本来受けるはずだった法定相続分は、子である優斗と由衣が引き継ぎます。

従って、子の法定相続分を整理すると
・政男1/4
・陽子の法定相続分1/4を優斗と由衣1/8ずつ代襲相続

よって、
裕子1/2
政男1/4
優斗と由衣1/8ずつ

1
親族関係図を見ると、相続人は、配偶者である裕子さん、子である政男さん、陽子さんを代襲して優斗さん、由依さんの4人であることが分かります。
なお、紀男さんは相続を放棄したため、相続人ではありません。

相続人が配偶者と子である場合、法定相続分は「1/2」ずつになります。
裕子→1/2
政男→1/4(計算式は1/2×1/2=1/4)
優斗、由依→1/8ずつ (計算式は1/4×1/2=1/8)

よって、正解は「2」となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP3級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。