3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2020年9月
問68 (実技 問68)
問題文
近藤康孝さんが2020年中に結核により連続して42日間入院(手術はしていない)した場合支払われる給付金は、合計( ア )である。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2020年9月 問68(実技 問68) (訂正依頼・報告はこちら)
近藤康孝さんが2020年中に結核により連続して42日間入院(手術はしていない)した場合支払われる給付金は、合計( ア )である。

- 190,000円
- 210,000円
- 380,000円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
・疾病入院特約[本人・妻型] 入院5日目から日額5,000円
給付は5日目からですので、4日免責期間があるということになります。
42日-4日=38日
38日間×5,000円=190,000円
よって、正解は「1」です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
正解は「1」です。
問題文の疾病入院特約[本人・妻型]では、給付金は入院5日目から支払われます。
給付対象日数を求めるには入院日数から免責日数を差し引きます。
5,000円(入院給付金日額) × (42日 − 4日) = 190,000円 となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
問題文の資料を見ると、疾病入院特約で「入院5日目から日額5,000円」とあります。
近藤康孝さんは結核で入院したので、疾病入院特約の部分のみが適用されます(手術を受けていないので、手術給付金の分は加算されません)。
近藤康孝さんは42日間入院し、入院5日目から給付金が支払われたとすると、『(42日-4日)×5,000円=190,000円』が答えとなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問67)へ
2020年9月 問題一覧
次の問題(問69)へ