FP3級の過去問
2021年5月
学科 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
家族傷害保険は、補償内容は普通傷害保険と同様、国内外の傷害に対応するものですが、補償される人(被保険者)の範囲が普通傷害保険とは異なります。
補償される人(被保険者)の範囲は、普通傷害保険は本人のみであるのに対して、家族傷害保険は家族にまで広がったものです。
補償対象外となるのは、病気や地震・噴火・津波による傷害、細菌性食中毒などです。
家族傷害保険で補償される人の範囲(家族)は、
本人、本人の配偶者、本人(配偶者)と生計を共にする同居の親族、本人(配偶者)と生計を共にする別居の未婚の子(=大学生で親元を離れて暮らし、生活の援助をしてもらっている子など)、契約後に出生した子などです。
家族の範囲に含まれないのは、別生計の者です。
よって、問題文は適切です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
適切です。
「傷害保険」は、急激かつ偶然な外来の事故による傷害に対し、保険金が支払われます。
「傷害保険」には、「普通傷害保険」「家族傷害保険」「交通事故傷害保険」「ファミリー交通傷害保険」「国内旅行傷害保険」「海外旅行傷害保険」などがあります。
「家族傷害保険」は、「普通傷害保険※」の被保険者を本人の他、家族(配偶者、生計を共にする同居親族、生計を共にする別居の未婚の子)に広げたものです。事故発生時に該当する家族が対象となります。
※「普通傷害保険」は、国内外を問わず、家庭内、職場内、通勤途上、旅行中などの日常生活におけるさまざまな傷害を補償します。
ただし、「急激かつ偶然な外来の事故」以外による傷害、病気、細菌性食中毒、地震、噴火、津波による傷害は、対象となりません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
家族傷害保険は、補償内容は変わりませんが、普通の傷害保険より被保険者の対象範囲が広い保険です。
本人、配偶者、生計を共にする同居の親族、生計を共にする別居の未婚の子などが被保険者の対象範囲となります。
よって、正解は「1」です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
2021年5月問題一覧
次の問題(問11)へ