FP3級の過去問
2023年9月
実技 問6
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 2023年9月 実技 問6 (訂正依頼・報告はこちら)
下表は、定期借地権についてまとめた表である。下表の空欄( ア )~( ウ )にあてはまる数値または語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
- (ア)30 (イ)居住用 (ウ)借地人
- (ア)50 (イ)事業用 (ウ)土地所有者
- (ア)50 (イ)居住用 (ウ)土地所有者
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
定期借地権には『一般定期借地権』、
『事業用定期借地権』、『建物譲渡特約付借地権』があります。
それぞれの契約期間、契約方法、終了時の特徴は、
・一般定期借地権
契約期間:50年以上
契約方法:特約は書面
終了時:原則更地返し
・事業用定期借地権
契約期間:10年以上~50年未満
契約方法:公正証書のみ
終了時:原則更地返し
・建物譲渡特約付借地権
契約期間:30年以上
契約方法:制限なし
終了時:建物付きで返す
になります。
不適切な選択肢です。
適切な選択肢です。
不適切な選択肢です。
定期借地権では契約終了とともに、
土地を必ず返さなければなりません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
定期借地権には3つの種類があります。それぞれについて空欄の内容を確認していきます。
(ア)の一般定期借地権では、存続期間は50年以上となっています。
(イ)は事業用定期借地権等の語句が入ります。
(ウ)の建物譲渡特約付借地権では、契約終了時の建物は土地所有者が買い取るとなっています。
以上を踏まえ、各選択肢を確認していきます。
不正解です。
冒頭の説明文と異なります。
正解です。
冒頭の説明文と一致します。
不正解です。
冒頭の説明文と異なります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
定期借地権についての問題です。
・定期借地権は「一般定期借地権」「事業用定期借地権」「建物譲渡特約付借地権」の3種類です。
・存続期間については「一般定期借地権」の場合、50年以上となります。
・契約終了時の建物については「建物譲渡特約付借地権」の場合、土地所有者が建物を買い取ることになります。
それでは、確認していきましょう。
この選択肢は誤りです。
この選択肢が正しいです。
この選択肢は誤りです。
3種類の定期借地権の特徴を覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
2023年9月問題一覧
次の問題(問7)へ