過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成23年(2011年) 教育原理 問119

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、「教育基本法」の一部である。( A )・( B )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

幼児期の教育は、生涯にわたる( A )の基礎を培う重要なものであることにかんがみ、国及び地方公共団体は、幼児の健やかな成長に資する良好な( B )の整備その他適当な方法によって、その振興に努めなければならない。
   1 .
A生きる力    B保育施設
   2 .
A確かな学力   B幼児教育施設
   3 .
A人格形成    B環境
   4 .
A個性の伸長   B教育内容
   5 .
A豊かな人間性  B人間関係 
( 保育士試験 平成23年(2011年) 教育原理 問119 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

31
正解は3です。

A 人格形成
B 環境

「教育基本法」第11条「幼児期の教育」の内容です。

付箋メモを残すことが出来ます。
24
正解は3です。

幼児期の教育については、
第十一条に書かれています。

幼児期の教育は、
生涯にわたる(A:人格形成)の
基礎を担う重要なものです。
国及び地方公共団体は幼児の
健やかな成長に資する
良好な(B:環境)の整備等により
その振興に努めなければなりません。

15
正解…「3」
教育基本法第11条(幼児期の教育)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。