過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成30年(2018年)後期 児童家庭福祉 問52

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、「児童館ガイドライン」に示された活動内容として、誤ったものを一つ選びなさい。
   1 .
ボランティアの育成と活動
   2 .
子どもの居場所の提供
   3 .
児童の一時預かりによる保護
   4 .
保護者の子育ての支援
   5 .
子どもが意見を述べる場の提供
( 保育士試験 平成30年(2018年)後期 児童家庭福祉 問52 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

18
「児童館ガイドライン第4章 児童館の活動内容」において、主な活動内容を下記の8項目に分けて示されています。

1 遊びによる子どもの育成
2 子どもの居場所の提供
3 子どもが意見を述べる場の提供
4 配慮を必要とする子どもへの対応
5 子育て支援の実施 
6 地域の健全育成の環境づくり
7 ボランティア等の育成と活動支援
8 放課後児童クラブの実施と連携

よって、
1は○です。
2は○です。
3は×です。
児童の一時預かりによる保護は「児童館ガイドライン」に示された活動内容には含まれません。
4は○です。
5は○です。

正解の誤ったものは3になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
正解は3です。

「児童館ガイドライン」には8項目の活動内容が示されています。

1 :〇 ボランティアの育成と活動
7項目目「ボランティア等の育成と活動支援」に示されています。

2 :〇子どもの居場所の提供
2項目目「 子どもの居場所の提供」に示されています。

3 :× 児童の一時預かりによる保護
示されていません。

4 :〇保護者の子育ての支援
5項目目「 子育て支援の実施」に示されています。

5 :〇子どもが意見を述べる場の提供
3項目目「子どもが意見を述べる場の提供」に示されています。

あわせて「児童館の目的」も覚えておきましょう。18歳未満のすべての子どもを対象とし、地域における遊び及び生活の援助と子育て支援を行い、子どもの心身を育成し情操をゆたかにすることと示されています。

7
正解は3です。
「児童館ガイドライン第4章 児童館の活動内容」によると主な活動内容を下記の8項目です。

1 遊びによる子どもの育成
2 子どもの居場所の提供
3 子どもが意見を述べる場の提供
4 配慮を必要とする子どもへの対応
5 子育て支援の実施
6 地域の健全育成の環境づくり
7 ボランティア等の育成と活動支援
8 放課後児童クラブの実施と連携

よって 3 の 児童の一時預かりによる保護は含まれていません。

児童館ガイドラインは2018年に改正されています。最新のガイドラインを確認しておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。