過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成31年(2019年)前期 子どもの保健 問105

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のA∼Dは、感染症名と病原体の組み合わせである。正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  流行性耳下腺炎 ――― ムンプスウイルス
B  咽頭結膜熱 ――――― アデノウイルス
C  百日咳 ――――――― ヒトパルボウイルス
D  伝染性紅斑 ――――― コクサッキーウイルス
   1 .
( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )○
   2 .
( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )×
   3 .
( A )○  ( B )○  ( C )×  ( D )×
   4 .
( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )○
   5 .
( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )×
( 保育士試験 平成31年(2019年)前期 子どもの保健 問105 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

34
正解は3番です。

A正しいです。
流行性耳下腺炎は、おたふくかぜともいわれます。

B正しいです。
咽頭結膜熱は、プール熱ともいわれます。

C 誤りです。
百日咳の病原体は、百日咳菌です。
ヒトパルボウイルスは、リンゴ病(伝染性紅斑)です。

D 誤りです。
伝染性紅斑の病原体は、ヒトパルボウイルスです。コクサッキーウイルスはヘルパンギーナ(水疱性口峡炎)の病原体です。

付箋メモを残すことが出来ます。
12
正解は3です。

A 適切です。流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)はムンプスウイルスによる感染症です。

B 適切です。咽頭結膜熱(プール熱)は、アデノウイルスによる感染症です。夏に流行しやすいことで知られています。

C 不適切です。百日咳は百日咳菌の感染または、パラ百日咳菌によって引き起こされます。

D 不適切です。伝染性紅斑(リンゴ病)はヒトパルボウイルスによって引き起こされます。コクサッキーウイルスはヘルパンギーナの病原体です。

5
正解は3です。

A 〇 適切です。

B 〇 適切です。

C × 不適切です。
百日咳の病原体は百日咳菌の感染によるが、一部はパラ百日咳菌も原因となります。感染経路は、鼻咽頭や気道からの分泌物による飛沫感染、および接触感染です。

D × 不適切です。
伝染性紅斑の病原体はヒト パルボウイルスB19です。



問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。