保育士の過去問
平成25年(2013年)
児童家庭福祉 問43

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成25年(2013年) 児童家庭福祉 問43 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、わが国の児童福社の歴史についての記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A わが国で、名称に「福祉」という言葉が含まれる最初の法律は、「児童福祉法」である。
B 岡山孤児院を設立したのは石井十次である。
C 石井亮一は家庭学校を設立し、現在の児童自立支援施設の原型を創った。
D 知的障害児を対象とした滝乃川学園は、留岡幸助が開設した。
E 昭和8年に「恤救規則」が制定された。
  • A○  B○  C×  D×  E×
  • A○  B×  C×  D×  E○
  • A×  B○  C○  D○  E×
  • A×  B○  C○  D×  E○
  • A×  B×  C○  D○  E○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。

A ○
適切な記述です。

B ○
適切な記述です。

C ×
家庭学校を設立し、現在の児童自立支援施設の原型を創ったのは、留岡幸助です。

D ×
日本で初めての知的障害者福祉施設である滝乃川学園を創設したのは、石井亮一です。

E ×
「恤救規則」が制定されたのは、明治7(1874)年です。
「恤救規則」は明治時代の救貧制度です。

参考になった数110

02

保育の人名は他の教科でも出題されています。
今回出題の3名は最低限、覚えましょう。
石井十次・石井亮一(名字が同じなので施設名を区分けして覚えましょう)留岡幸助は押さえておくべき人物となります。

A.正しい。適切な内容です。

B.正しい。適切な内容です。

C.誤り。家庭学校は留岡幸助です。現在の自立支援施設を作りました。

D.誤り。滝乃川学園は石井亮一です。現在の知的障害者施設を作りました。

E.誤り。恤救規則は明治初期に作られました。

よって○○×××となり選択肢1が正解です。

参考になった数36

03

正解は 1です。

 A,Bは適切です。

C…家庭学校を設立したのは、留岡幸助で、現在の児童自立支援施設の原型です。

D…石井亮一は、知的障害児を対象とした滝乃川学園を開設しました。

E…「恤救規則」が制定されたのは、明治7(1874)年です。

参考になった数29