保育士の過去問
平成24年(2012年)
児童福祉 問24

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成24年(2012年) 児童福祉 問24 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、子どもの権利に関する記述である。誤った記述を一つ選びなさい。
  • 「児童の権利に関する条約」では、意見を表明する権利や表現の自由、思想・良心及び宗教の自由等の権利が明記されている。
  • 1979年の国際児童年の10年後、1989年に「児童の権利に関する条約」が国際連合で採択された。
  • 「児童の権利に関する条約」は、「世界人権宣言」、「市民的及び政治的権利に関する国際規約」、「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」等を踏まえて制定された。
  • 国際連盟による「ジュネーブ宣言」は、セーブ・ザ・チルドレンの創設者のエグランタイン・ジェブ(Jebb,E.)による世界児童憲章草案の提示を受けて1924年に採択された。
  • 「児童憲章」は、国際児童年の際の国際的道義規範として国際連盟で採択された。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は5です。

児童憲章は、国際連盟で採択されたのではなく、日本で制定されました。
「児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、よい環境のなかで育てられる」というはじめの三文とセットで暗記しておきましょう。

参考になった数15

02

正解は5です。

5の「児童憲章」(1951年)は、日本国憲法の精神を受けて、日本で制定されたものです。「児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、よい環境のなかで育てられる」ということを宣言しています。

参考になった数8

03

正解は5です。

「児童憲章」は日本国憲法に基づいて制定された、すべての子どもの幸福を図るための権利宣言です。

参考になった数4