保育士の過去問
平成23年(2011年)
小児栄養 問95

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成23年(2011年) 小児栄養 問95 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、障害がある小児の健康と食生活に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択した場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

(1) 食事量の不足、胃食道逆流などが原因で鉄が不足すると、鉄欠乏性貧血になりやすい。鉄は鉄欠乏性貧血の予防と治療に欠かせない栄養素である。食品に含まれる鉄のうち( A )は、( B )と比較して吸収率が高いの
で、豚レバー・鶏レバーなどの( A )の多い食品を食事に取り入れるとともに、鉄の吸収を促進する( C )も合わせてとるようにするとよい。
(2) 運動不足、腹圧の低下、食事や水分摂取量の不足などが原因で便秘になりがちである。便秘解消や生活習慣病の予防の観点からも、( D )などの食物繊維が豊富な食品を上手に摂取することを心がける。

【語群】
ア ヘム鉄   イ 非ヘム鉄   ウ ビタミンA   エ ビタミンC
オ ビタミンD カ 野菜類    キ 魚介類
  • Aア  Bイ  Cウ  Dキ
  • Aア  Bイ  Cエ  Dカ
  • Aイ  Bア  Cウ  Dカ
  • Aイ  Bア  Cウ  Dキ
  • Aイ  Bア  Cオ  Dカ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解…「2」
(1)ヘム鉄…豚レバー、鶏レバー、あさりなど
  非ヘム鉄…乾燥ひじき、小松菜、厚揚げなど
  ビタミンC…ピーマン、パセリ、アセロラなどに多く含まれる。
(2)きくらげ、干しひじき、干ししいたけなどに食物繊維が多く含まれる。

参考になった数5

02

正解は2です。
動物性食品に多く含まれるヘム鉄は、非ヘム鉄と比べて吸収率が高いです。鉄分を取りたいときは、ビタミンCも合わせてとると吸収が良くなります。

参考になった数2

03

正解は2です。


食品に含まれる鉄は、
ヘム鉄と、非ヘム鉄とがあります。

ヘム鉄は、レバーなどに多く含まれ、
ヘモグロビンやミオグロビンを構成しているので、
比較的吸収がよいとされています。
また鉄はビタミンCとともに摂取すると
吸収が促進されます。
以上より、
A=ア:ヘム鉄
B=イ:非ヘム鉄
C=エ:ビタミンC

食生活の面から便秘の解消を図るには、
野菜類など食物繊維を十分に取れるようにします。
以上より、
D=カ:野菜類

参考になった数1