過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成26年(2014年) 子どもの保健 問116

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、子どもの保健に関する保育士等の役割についての記述である。適切な記述を選びなさい。

A  子どもに発達の遅れがある場合、その発達が正常範囲になるよう保育時間内に訓練を行う。
B  子どもの健康に問題がないか確認するためには、毎日の健康観察が重要である。
C  適切な予防接種の内容や時期について、保護者にアドバイスする。
D  子どもの発熱時には、できるだけすみやかに解熱剤を飲ませる。
E  幼児の健康に関しては、健康診査や予防接種、医療機関の受診が大切であり、まだ幼児自身への健康教育は必要ない。
F  よい保育を行うためには、保育士自身が健康であることが大切である。
   1 .
A、B、C
   2 .
A、B、F
   3 .
B、C、E
   4 .
B、C、F
   5 .
C、D、E
( 保育士試験 平成26年(2014年) 子どもの保健 問116 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

16
A→保育士はあくまで保育をする者であり、発達の遅れに対する訓練を行いません。

D→熱を無理矢理下げることがよいわけではありません。また、保育士の判断で与薬することはできません。

E→手洗いうがいなど、日常での健康維持の教育を行うとよい。

付箋メモを残すことが出来ます。
7
正解は、4です。

Aが×…保育士は発達の遅れがある子どもに必要な訓練や指導はしません。療育的な訓練は、時間外の放課後などに新たな枠組みを作り、実施することが望ましいです。

Dが×…発熱時は、全身状態をよく観察し、医師の診察を受けることが望ましいです。感染症によっては、使ってはいけない解熱剤もあるので、自己判断で薬をのませることはできません。

Eが×…日々の保育の中で子どもたちが健康に関心を持ち、適切な行動がとれるように健康教育を行います。発達過程に応じて、体の動きや命の大切さを知らせていきます。

3
正解は4です。

A × 不適切です。
子どもに発達の遅れがある場合、「その発達が正常範囲になるよう保育時間内に訓練を行う」のではなく、保護者や他の関係機関と連携をとったり、園の中でできる適切な対応をします。

B 〇 適切です。
子どもの健康に問題がないか確認するためには、毎日の健康観察が重要です。

C 〇 適切です。
適切な予防接種の内容や時期について、保護者にアドバイスします。

D × 不適切です。
保育士は保護者と医師の指示がない限り、与薬行為はできません。

E × 不適切です。
幼児自身への健康教育は必要であり、発達に応じた内容で健康支援をしていきます。

F 〇 適切です。
よい保育を行うためには、保育士自身が健康であることが大切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。