保育士の過去問
平成27年(2015年)
保育原理 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成27年(2015年) 保育原理 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
次の保育所での5歳児クラスの【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。
【事例】
9月に入り、保育士は子ども達に向けて運動会の種目にリレーを提案した。話し合いの結果、8人ずつ3チームに分かれて行うことになった。リレーの練習が始まって数日が経過すると、「同じチームばっかり勝っている」「 速い人ばっかり集めている 」と子どもたちに不満が出てきた。
【設問】
「保育所保育指針」第2章「子どもの発達」に示される発達過程や第3章「保育の内容」の2「保育の実施上の配慮事項」に基づいた保育士の対応として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 運動会まで日にちがないので、保育士がクラス全員のタイムを計って、3チームが均等になるように再編成する。
B 「同じチームばっかり勝っている」「 速い人ばっかり集めている 」ことについてクラスで話し合う。
C 運動会は、勝つことばかりがいいのではないと、子どもたちに話す。
D 負けてばかりいるチームに速く走れるよう練習することや走り方を伝えて、「頑張れ」と言う。
E 子どもたちで解決できるようにと考え、もう少し様子を見ることにする。
【事例】
9月に入り、保育士は子ども達に向けて運動会の種目にリレーを提案した。話し合いの結果、8人ずつ3チームに分かれて行うことになった。リレーの練習が始まって数日が経過すると、「同じチームばっかり勝っている」「 速い人ばっかり集めている 」と子どもたちに不満が出てきた。
【設問】
「保育所保育指針」第2章「子どもの発達」に示される発達過程や第3章「保育の内容」の2「保育の実施上の配慮事項」に基づいた保育士の対応として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 運動会まで日にちがないので、保育士がクラス全員のタイムを計って、3チームが均等になるように再編成する。
B 「同じチームばっかり勝っている」「 速い人ばっかり集めている 」ことについてクラスで話し合う。
C 運動会は、勝つことばかりがいいのではないと、子どもたちに話す。
D 負けてばかりいるチームに速く走れるよう練習することや走り方を伝えて、「頑張れ」と言う。
E 子どもたちで解決できるようにと考え、もう少し様子を見ることにする。
- (A)○ (B)○ (C)× (D)× (E)○
- (A)○ (B)× (C)○ (D)○ (E)×
- (A)○ (B)× (C)× (D)○ (E)○
- (A)× (B)○ (C)× (D)× (E)○
- (A)× (B)× (C)○ (D)○ (E)×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
5歳児クラスということもあり、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を考慮して指導を行わなければなりません。
第一章「総則」の4「幼児教育を行う施設として共有すべき事項」の(2)「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を参照しましょう。
A→誤りです。
「思考力の芽生え」のため、子どもたち自身で考えさせることが大切です。
B→正しいです。
「どうして同じチームばかり勝つのかな?」などと問いかけて「言葉による伝え合い」で話し合いましょう。
自分の意見を伝えたり、相手の意見を注意して聞くことで協同心や思考力が芽生えます。
C→誤りです。
勝つことを目標にして頑張っている子どももいます。
その気持ちは大切にしてあげましょう。
D→誤りです。
保育所保育指針の「育みたい資質・能力」の中に、「走り方」などの運動能力はありません。
E→正しいです。
子どもたち自身で解決できることが望ましいので、口を挟みたいところをグッと我慢して見守ることも大切です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
B.正しい
C.意欲を欠くことにもつながるので、×となります。
D.自分たちで解決する過程が大切であることから、Dは×となります。
E.正しい
よって正解は4となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
平成27年(2015年)問題一覧
次の問題(問12)へ