保育士の過去問
平成27年(2015年)
社会福祉 問69

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成27年(2015年) 社会福祉 問69 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、医療保険制度に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  出産育児一時金は、国民健康保険においても支給される。
B  公務員は、国民健康保険に加入する。
C  健康保険の保険者は、市町村である。
D  傷病手当金は、療養が終了するまで支給期間の定めなく支給される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

Aは出産育児一時金制度とは、健康保険法等に基づく保険給付として、健康保険や国民健康保険などの被保険者またはその被扶養者が出産したとき、出産に要する経済的負担を軽減するため、一定の金額が支給される制度です。そのため○です。

Bは、公務員は共済組合に入るため×です。

Cは、健康保険の保険者は市町村ではなく、全国健康保険協会と健康保険組合の2種類です。このため×です。

Dは、傷病手当の支給される期間は、支給開始した日から最長1年6ヵ月です。このため「支給期間に定めなく支給される」にはあてはまらないので×です。

このため組み合わせると正解は2です。

参考になった数47

02

正解は、2です。Aから順に説明します。

A 適切です。
 国民健康保険法に基づく保険給付です。

B 不適切です。
 公務員の加入する保険は、職域保険の中の共済組合でした。しかし、2015(平成27)年10月、年金制度の一元化により、公務員や私学教職員は厚生年金に加入となりました。

C 不適切です。
 保険事業の運営主体を「保険者」といいます。健康保険の保険者は、健康保険組合と全国健康保険協会の2種類です。

D 不適切です。
 傷病手当金は、病気療養中の生活保障のために給付されます。支払期間は、支給開始から1年6ヶ月間と決められています。

 よって、正解は2となります。

参考になった数12

03

解答は2です。

A、◯
 問題文の通りです。

B、×
 公務員が加入するのは社会保険です。国民健康保険は原則として、無職の人や自営業の人が加入します。

C、×
 健康保険の保険者は、全国健康保険協会又は健康保険組合の2種類です。

D、×
 全国健康保険協会ホームページを参考に解説します。
 傷病手当金の支給期間は、支給開始した日から最長1年6か月です。支給開始後1年6か月を超えた場合は、仕事に就くことができない場合であっても、傷病手当金は支給されません。

参考になった数10