保育士の過去問
平成28年(2016年)前期
保育原理 問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成28年(2016年)前期 保育原理 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、「保育所保育指針」第6章「保護者に対する支援」の3「地域における子育て支援」の一部である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  保育に支障がない限りにおいて、地域の実情や当該保育所の体制等を踏まえ、(中略)地域の保護者等に対する子育て支援を積極的に行うよう努める。
B  施設長の判断により、地域の関係機関、団体等との積極的な連携及び協力を図る。
C  子育て支援に関わる地域の人材の積極的な活用を図るよう努める。
D  地域の要保護児童への対応など、地域の子どもをめぐる諸課題に対し、要保護児童対策地域協議会など関係機関等と連携、協力して取り組むよう努める。
※ 「保育所保育指針」の目次や記載内容等が、指針の改定(平成30年4月1日施行)により変更されました。 この設問は平成28年に出題された設問となります。 参考1   参考2
  • (A)○  (B)○  (C)×  (D)×
  • (A)○  (B)×  (C)○  (D)○
  • (A)×  (B)○  (C)○  (D)○
  • (A)×  (B)○  (C)○  (D)×
  • (A)×  (B)×  (C)○  (D)○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2です。

A ○ 適切です。

B × 不適切です。
「施設長の判断により」ではなく、「市町村の支援を得て、連携及び協力を図る」が正しい記述です。

C ○ 適切です。

D ○ 適切です。

参考になった数9

02

正解は 2 です。

設問にある、保育所保育指針第6章の3「地域における子育て支援」を参照して考えます。

不適切な記述は、【B】です。
「施設長の判断により」ではなく、「市町村の支援を得て」という記述が適切です。

保育所は、地域や関係機関と連携をして、子育て家庭への保育所機能の開放や、情報の提供、相談や援助の実施等が求められています。

参考になった数5

03

正解は2です。

A 適切な記述です。

B 保育所保育指針第6章の3では「地域における子育て支援」「市町村の支援を得て、地域の関係機関、団体等との積極的な連携及び協力を図る」と定義されています。

C 適切な記述です。

D 適切な記述です。

参考になった数1