保育士の過去問
平成29年(2017年)前期
児童家庭福祉 問45
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成29年(2017年)前期 児童家庭福祉 問45 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、保育士の業務の一つである保護者支援に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句の最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
保育所における保護者に対する支援には、大きく次の二つがある。その一つは、( A )保護者に対する支援で、もう一つは、( B )も含めた( C )における子育て支援である。前者に関しては、保育所は本来業務としてその中心的な機能を果たす。また、後者に関しては本来業務に支障のない範囲において、その( D )を十分自覚し、他の関係機関、サービスと連携しながら、保育所の機能や特性を生かした支援を行う。
保育所における保護者に対する支援には、大きく次の二つがある。その一つは、( A )保護者に対する支援で、もう一つは、( B )も含めた( C )における子育て支援である。前者に関しては、保育所は本来業務としてその中心的な機能を果たす。また、後者に関しては本来業務に支障のない範囲において、その( D )を十分自覚し、他の関係機関、サービスと連携しながら、保育所の機能や特性を生かした支援を行う。
- ( A )保育所でニーズを把握している ( B )市町村 ( C )関係機関 ( D )保護的役割
- ( A )これから入所する子どもの ( B )入所している子ども ( C )勤務時間外 ( D )予防的役割
- ( A )入所している子どもの ( B )保育所を利用していない子育て家庭 ( C )地域 ( D )社会的役割
- ( A )入所児童の ( B )未入所児童 ( C )関係機関 ( D )介入的役割
- ( A )問題を抱えていない ( B )問題を抱えた家庭 ( C )地域 ( D )管理的役割
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「保育所保育指針解説書」の第6章「保護者に対する支援」の【保育所における二つの保護者支援】の記述に関する問題です。記述内容は以下の通りです。
保育所における保護者に対する支援には、大きく次の二つがあります。その一つは、[(A)入所している子どもの]保護者に対する支援です。もう一つは、[(B)保育所を利用していない子育て家庭]も含めた[(C)地域]における子育て支援です。前者に関しては、保育所は本来業務としてその中心的な機能を果たします。また、後者に関しては本来業務に支障のない範囲において、その[(D)社会的役割]を十分自覚し、他の関係機関、サービスと連携しながら、保育所の機能や特性を生かした支援を行います。
よって、正解は3です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
平成30年に保育所保育指針が改定されています。
「第六章保護者に対する支援」から「第4章子育て支援」に変更されました。
保育所における保護者に対する支援には、大きく次の二つがあります。
その一つは、( A 入所している子どもの )保護者に対する支援で、もう一つは、( B 保育所を利用していない子育て家庭 )も含めた( C 地域 )における子育て支援です。
前者に関しては、保育所は本来業務としてその中心的な機能を果たします。
また、後者に関しては本来業務に支障のない範囲において、その( D 社会的役割 )を十分自覚し、他の関係機関、サービスと連携しながら、保育所の機能や特性を生かした支援を行います。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
保育所における保護者支援において大きく次の二つがあります。一つは[(A)入所している子ども]の保護者に対する支援で、もう一つは[(B)保育所を利用していない子育て家庭]も含めた[(C)地域]における子育て支援です。また、後者に関しては本来業務に支障のない範囲において、その[(D)社会的役割]を十分自覚し、他の関係機関、サービスと連携しながら、保育所の機能や特性を生かした支援を行います。
保育所における保護者支援は「保育所保育指針」の6章(2009年版)、4章(2017年版)に記してあります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
平成29年(2017年)前期問題一覧
次の問題(問46)へ