過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成29年(2017年)前期 保育実習理論 問155

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。

【事例】
保育所に勤務している保育士のTさんは、入所している子どもの保護者への対応の留意点をまとめている。

【設問】
保護者への保育士の対応として適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。


A  保育所内の掲示は保護者支援の方法の一つであり、すべての保護者が把握できるように工夫する。

B  送迎時の保護者との対話は、子育ての自信や意欲を高めることにつながるように、伝え方を工夫する。

C  連絡帳には、子どもの小さな成長や楽しく遊ぶ姿よりも、家庭でしつけてほしいことや直してほしいことなど、保育士からの要望を優先して書くようにする。

D  保護者は子どもの成長の度合いや性格の違いについて比較しがちになるため、行事での保護者同士の交流の機会は、極力設けないようにする。
   1 .
( A )○   ( B )○   ( C )○   ( D )○
   2 .
( A )○   ( B )○   ( C )×   ( D )×
   3 .
( A )○   ( B )×   ( C )×   ( D )○
   4 .
( A )×   ( B )○   ( C )×   ( D )×
   5 .
( A )×   ( B )×   ( C )○   ( D )○
( 保育士試験 平成29年(2017年)前期 保育実習理論 問155 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
正解は2です。

A 適切です。保育所内の掲示は保護者がすべてを把握できるようデザインや見出しなど、工夫して作成、掲示することが大切です。

B 適切です。保護者との対話では、保護者の思いや悩みに寄り添い、そのうえで保育者として保護者が自信を持てる言葉かけをすることが大切です。

C 連絡帳には、保育士の要望を優先して書かず、子どもの日々の様子や成長の記録を書くことを優先します。

D 保育所に子どもを預ける保護者は仕事をしている方がほとんどでお迎えの時間もまばらなことから、保護者同士で交流することが難しい方もおられます。そのような方が他の保護者との交流をもったり、子育てについて話し合ったりすることができるようにするためにも行事等で、保護者同士が交流する機会を設けることが必要です。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は2です。

A、◯
回答の通りです。

B、◯
回答の通りです。保育園は子どもを預かるだけでなく、
子育て支援の役割も担っています。

C、×
連絡帳には保育園での子どもの成長の記録や、
日々の様子を記入します。

D、×
行事では、普段なかなかできない保護者同士の交流の場となるように配慮します。

2
正解は2です。

A、適切です。
B、適切です。
C、不適切です。連絡帳には日々の活動や子どもの様子、成長などを記入します。
D、不適切です。行事では保護者同士の交流の場となるように配慮します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。