保育士の過去問
平成29年(2017年)後期・地域限定
社会福祉 問61

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成29年(2017年)後期・地域限定 社会福祉 問61 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、社会福祉制度に関する記述である。A ~ Eを制定された順に並べた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A 「社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正する等の法律」が制定され、地域福祉の推進等が明確に位置付けられた。
B 「子ども・子育て支援法」が制定され、新たな小規模保育等が推進されるようになった。
C 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」が制定され、婦人相談所は、配偶者暴力相談支援センターとしての機能を果たすことになった。
D 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」が制定され、高齢者虐待の防止等に関する施策が推進されるようになった。
E 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が制定され、障害を理由とする差別の解消が推進されるようになった。
  • A → C → B → D → E
  • A → C → D → B → E
  • B → A → E → C → D
  • C → E → A → D → B
  • D → B → E → A → C

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

A 「社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正する等の法律」は、2000年に制定されました。

B 「子ども・子育て支援法」は、2012年に制定されました。

C 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」は、2001年に制定されました。

D 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」は、2005年に制定されました。

E 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」は、2013年に制定されました。

参考になった数46

02

正解は2です。

A → C → D → B → Eの順です。

社会福祉制度は、日々、変化するので、意識して勉強します。

A 2000(平成12)年
「社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正する等の法律」 制定

B 2012(平成24)年
「子ども・子育て支援法」 制定

C  2001(平成13)年
「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」制定

D 2005(平成17)年
 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護に対する支援等に関する法律」 制定

E 2013(平成25)年 
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」 制定

参考になった数11

03

正解は2です。

A「社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正する等の法律」は2000(平成12)年に制定されました。

B「子ども・子育て支援法」は2012(平成24)年に制定されました。

C「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」は2001(平成13)年に制定されました。

D「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」は2005(平成17)年に制定されました。

E 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」は2013(平成25)年に制定されました。

よって、答えはA → C → D → B → Eの順になります。

参考になった数7