保育士の過去問
平成29年(2017年)後期・地域限定
社会福祉 問65
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成29年(2017年)後期・地域限定 社会福祉 問65 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、社会福祉事業に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 第一種社会福祉事業は、入所型事業など、利用者の生活に対する影響が大きく、事業の継続性や安定性の確保等の必要性が高いものが対象とされている。
B 第二種社会福祉事業は、社会福祉事業のうち、第一種社会福祉事業でないものであり、通所型事業など、利用者の生活に対する影響が第一種社会福祉事業に比べてそれほど大きくないものが対象とされている。
C 第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または一般社団法人が経営することを原則としている。
D 「社会福祉法」に規定されている福祉サービス利用援助事業は、第二種社会福祉事業である。
A 第一種社会福祉事業は、入所型事業など、利用者の生活に対する影響が大きく、事業の継続性や安定性の確保等の必要性が高いものが対象とされている。
B 第二種社会福祉事業は、社会福祉事業のうち、第一種社会福祉事業でないものであり、通所型事業など、利用者の生活に対する影響が第一種社会福祉事業に比べてそれほど大きくないものが対象とされている。
C 第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または一般社団法人が経営することを原則としている。
D 「社会福祉法」に規定されている福祉サービス利用援助事業は、第二種社会福祉事業である。
- A:○ B:× C:× D:○
- A:○ B:○ C:× D:○
- A:○ B:× C:○ D:×
- A:× B:○ C:× D:×
- A:× B:× C:○ D:○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
A 適切です。第一種社会福祉事業は、特別養護老人ホームや児童養護施設、障害者支援施設などの入所型事業が対象となっています。
B 適切です。第二種社会福祉事業は、保育所や障害者通所支援事業、デイサービスなど、利用者の生活に対する影響が第一種社会福祉事業に比べてそれほど大きくないものが対象とされています。
C 一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または『社会福祉法人』が経営することを原則としています。
D 適切です。「社会福祉法」に規定されている福祉サービス利用援助事業は、第二種社会福祉事業に入ります。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
02
Bは○です。
Cは×です。
第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または社会福祉法人が経営することを原則としています。一般社団法人ではありません。
Dは○です。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
03
A 〇 適切です。
第一種社会福祉事業は、入所型事業など、利用者の生活に対する影響が大きく、事業の継続性や安定性の確保等の必要性が高いものが対象とされています。
B 〇 適切です。
第二種社会福祉事業は、社会福祉事業のうち、第一種社会福祉事業でないものであり、通所型事業など、利用者の生活に対する影響が第一種社会福祉事業に比べてそれほど大きくないものが対象とされています。
C × 不適切です。
第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体または「一般社団法人」ではなく、「社会福祉法人」が経営することを原則としています。
D 〇 適切です。
「社会福祉法」に規定されている福祉サービス利用援助事業は、第二種社会福祉事業です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問64)へ
平成29年(2017年)後期・地域限定問題一覧
次の問題(問66)へ