保育士の過去問
平成29年(2017年)後期・地域限定
社会福祉 問69

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成29年(2017年)後期・地域限定 社会福祉 問69 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、民生委員、児童委員、主任児童委員に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  民生委員は、「民生委員法」に基づき地域社会の福祉を増進することを目的として市町村の区域におかれている民間奉仕者である。
B  児童委員は、「児童福祉法」に基づき担当区域内の児童や妊産婦について、福祉の増進を図るための活動を行っている。
C  民生委員、児童委員、主任児童委員の総数は、2014( 平成26 )年度末現在、およそ45万人である。
D  主任児童委員は、児童の福祉に関する機関と児童委員との連絡調整や児童委員の活動に対する援助・協力を行うことを職務としている。
  • A:○  B:○  C:×  D:○
  • A:○  B:×  C:○  D:○
  • A:○  B:×  C:○  D:×
  • A:×  B:○  C:×  D:○
  • A:×  B:×  C:○  D:×

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

Aは○です。
民生委員は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱され、地域住民の生活や福祉全般に関する相談や援助を行います。

Bは○です。
民生委員は児童委員を兼ねており、地域の子どもたちを見守り、子育ての不安・妊娠中の心配事などの相談や支援も行っています。

Cは×です。
民生委員・児童委員の総数は、平成26年の調査ではやく23万人となっています。

Dは○です。
主任児童委員は、児童委員のうちから厚生労働大臣により指名された者で、児童福祉関係機関との連絡調整を行ったり、児童委員の活動に援助や協力をします。

よって正解の組み合わせは1となります。

参考になった数28

02

Aは○です。

Bは○です。

Cは×です。
民生委員、児童委員、主任児童委員の総数は、2014( 平成26 )年度末で236296人となっているのでこの問題文は間違っていると言えます。

Dは○です。

参考になった数17

03

正解は1です。

A 適切です。

B 適切です。

C 2014( 平成26 )年度末で民生委員、児童委員、主任児童委員の総数は、23万6296人となっています。

D 適切です。

参考になった数5