保育士の過去問
平成31年(2019年)前期
社会福祉 問75

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成31年(2019年)前期 社会福祉 問75 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、人権の擁護に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  児童福祉施設の職員による入所児童に対する虐待の禁止について、「児童虐待の防止等に関する法律」に規定されている。
B  障害児入所施設の職員による入所児童に対する虐待の禁止について、「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」に規定されている。
C  婦人相談所の都道府県への設置について、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に規定されている。
D  警察は、配偶者暴力相談支援センターの機能を担う。
  • ( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )×
  • ( A )○  ( B )○  ( C )×  ( D )○
  • ( A )×  ( B )○  ( C )×  ( D )×
  • ( A )×  ( B )×  ( C )○  ( D )○
  • ( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )×

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は5です。
A × 不適切です。
児童福祉法の規定によって定められた「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」に記載されています。

B × 不適切です。
児童福祉法に基づく「指定障害児入所施設等の人員、設備及び運営に関する基準」に記載されています。

C × 不適切です。
売春防止法第34条に基づき、各都道府県に必ず1つ設置されています。

D × 不適切です。
都道府県が設置する婦人相談所その他の適切な施設において、配偶者暴力相談支援センターの機能を果たしています。



参考になった数52

02

正解は5です。

A × 不適切です。
児童福祉施設の職員による入所児童に対する虐待等の禁止については「児童福祉法」において規定されています。児童福祉法をもとに、児童虐待の防止等に関する法律がつくられています。

B × 不適切です。
障害児入所施設の職員による入所児童に対する虐待の禁止については「児童福祉法」において規定されています。

C × 不適切です。
婦人相談所の都道府県へ設置については「売春防止法」において規定されています。

D × 不適切です。
配偶者暴力相談支援センターの機能を担うのは、婦人相談所などです。

参考になった数36

03

Aの記述は×です。不適切な記述です。
児童福祉施設の職員による入所児童に対する虐待の禁止については、児童福祉法に基づいて作られた「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」の中に定められています。

Bの記述は×です。不適切な記述です。
障害児入所施設の職員による入所児童に対する虐待の禁止については、児童福祉法に基づいて作られた「指定障害児入所施設等の人員、設備及び運営に関する基準」の中に定められています。

Cの記述は×です。不適切な記述です。
婦人相談所の都道府県への設置は、売春防止法にて定められています。

Dの記述は×です。不適切な記述です。
各都道府県が設置する婦人相談所や男女共同参画センター、児童相談所、福祉事務所などが、「配偶者暴力相談支援センター」の機能を果たしています。

よって正解の組み合わせは5となります。

参考になった数19