保育士の過去問
平成31年(2019年)前期
子どもの保健 問109
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成31年(2019年)前期 子どもの保健 問109 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン【事故防止のための取組み】∼施設・事業者向け∼」(平成28年3月 内閣府)における「食事中の誤嚥を防ぐためのポイント」に関する記述である。不適切な記述を一つ選びなさい。
- ゆっくり落ち着いて食べることができるよう子どもの意志にあったタイミングで与える。
- 子どもの口に合った量で与える。(1回で多くの量を詰めすぎない)
- 食べ物を飲み込んだことを確認する。(口の中に残っていないか注意する)
- 汁物などの水分を適切に与える。
- 食べ方に注意が必要な食材は、食べさせないようにする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン【事故防止のための取組み】∼施設・事業者向け∼」(平成28年3月 内閣府)における「食事中の誤嚥を防ぐためのポイント」には
・ ゆっくり落ち着いて食べることができるよう子どもの意志に合ったタイミングで与える。
・ 子どもの口に合った量で与える(一回で多くの量を詰めすぎない)。
・ 食べ物を飲み込んだことを確認する(口の中に残っていないか注意する)。
・ 汁物などの水分を適切に与える。
・ 食事の提供中に驚かせない。
・ 食事中に眠くなっていないか注意する。
・ 正しく座っているか注意する。
という記載があります。
食べ方に注意が必要な食材は、食べさせないようにするのではなく、上記のポイントを守り、誤嚥や窒息を防ぎながら食事ができるようにすることが大切です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
ガイドラインには食事の介助をする際に注意すべきポイントして
・ ゆっくり落ち着いて食べることができるよう子どもの意志に合ったタイミングで与える。
・ 子どもの口に合った量で与える(一回で多くの量を詰めすぎない)。
・ 食べ物を飲み込んだことを確認する(口の中に残っていないか注意する)。
・ 汁物などの水分を適切に与える。
・ 食事の提供中に驚かせない。
・ 食事中に眠くなっていないか注意する。
・ 正しく座っているか注意する。
の7点が記載されています。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
1 〇 適切です。
2 〇 適切です。
3 〇 適切です。
4 〇 適切です。
1~4の他に、
「食事の提供中に驚かせない」
「食事中に眠くなっていないか注意する」
「正しく座っているか注意する」
以上の3点も記載されています。
5 × 不適切です。
ガイドラインの中に、設問の記述はありません。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問108)へ
平成31年(2019年)前期問題一覧
次の問題(問110)へ