保育士の過去問
平成31年(2019年)前期
保育実習理論 問144

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成31年(2019年)前期 保育実習理論 問144 (訂正依頼・報告はこちら)

次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。

【事例】
新任のF保育士(以下F)と主任のV保育士(以下V)が、劇の発表会のための背景画を描きながら会話しています。使用する大きな紙と、描くための「赤」と「青」と「黄」の3色の絵の具が用意されています。

F:木に実っているミカンを描くために、「黄」に( A )を加えて「橙」を作りました。
V:そうですね。いい感じになりましたね。
F:次に、紫色のパンジーを描きたいのですが、「赤」に何色を加えると「紫」になりますか?
V:「赤」に( B )を加えていくと「紫」に近い色ができますよ。
F:背景の木々の「緑」は、「青」と( C )を混ぜるとできますね。
V:そうですね。厳密な「緑」にはなりませんが、近い色はできます。
  色彩理論では、「緑みの青」、「赤紫」、「黄」の3色を「( D )の三原色」と言います。この三原色を用いると、様々な色を作ることができますよ。

【設問】
( A )〜( D )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は4です。

色相環を確認しましょう。色相環とは12色の標準色を円環状に配置したものです。

A 黄に「赤」と混ぜると橙です。

B 赤に「青」と混ぜると紫です。

C 青に「黄」を混ぜると緑です。

D 「色料」の3原色は、シアン(緑みの青)、マゼンタ(赤紫)、イエロー(黄色)です。

色の3原色と光の3原色も確認しておきましょう。

参考になった数11

02

正解は4です。

A 黄に「赤」と混ぜると橙です。

B 赤に「青」と混ぜると紫です。

C 青に「黄」を混ぜると緑です。

D 「色料」の3原色は、シアン(緑みの青)、マゼンタ(赤紫)、イエロー(黄色)です。

参考になった数3

03

正解は4です。

A 『赤』が入ります。黄に赤を混ぜると「橙(オレンジ)』ができます。

B 『青』が入ります。赤に青を混ぜると「紫」ができます。

C 『黄』が入ります。青に黄を混ぜると「緑」ができます。

D 「緑みの青(シアン)」、「赤紫(マゼンタ)」、「黄(イエロー)」の3色を『色料の三原色』と言います。写真や新聞など、紙のカラー印刷に使われるインクには、この色料の三原色が使われています。

参考になった数1