保育士の過去問
令和2年(2020年)後期
子どもの食と栄養 問118

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和2年(2020年)後期 子どもの食と栄養 問118 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、食生活の現状に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A 「平成29年度食料需給表」(農林水産省)によると、平成28年度の日本の食料自給率は供給熱量ベースで50%を上回っている。
B 「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)によると、全ての年代で昼食・夕食に比べ、朝食を欠食する割合が高い。
C 「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)によると、女性のやせ( BMI<18.5kg/m2)の割合は、20代が最も高い。
D 「平成29年度食育白書」(農林水産省)によると、週の半分以上、一日の全ての食事を一人で食べている「孤食」の人は約15%である。
  • A:○  B:○  C:○  D:×
  • A:○  B:○  C:×  D:×
  • A:×  B:○  C:○  D:○
  • A:×  B:×  C:○  D:○
  • A:×  B:×  C:×  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は3です。

A 不適切です。「平成29年度食料需給表」(農林水産省)によると、平成28年度の日本の食料自給率は38%であり、50%を下回る結果となっています。

B 適切です。「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)によると、全ての年代で昼食・夕食に比べ、朝食を欠食する割合が高くなっています。

C 適切です。「平成29年国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)によると、女性のやせ( BMI<18.5kg/m2)の割合は、20代が最も高く、21.7%となっています。

D 適切です。「平成29年度食育白書」(農林水産省)によると、週の半分以上、一日の全ての食事を一人で食べている「孤食」の人は約15%となっています。

参考になった数36

02

Aは×です。誤った記述です。
「平成29年度食料需給表」(農林水産省)を参照すると、平成28年度の日本の食料自給率は供給熱量ベースで約38%となっています。50%を下回っているので、記述は誤りです。

Bは○です。適切な記述です。
「平成29年国民健康・栄養調査報告」を参照すると、全ての年代で昼食・夕食より、朝食のほうを欠食する割合が高いという結果が出ています。

Cは○です。適切な記述です。
「平成29年国民健康・栄養調査報告」を参照すると、女性のやせ( BMI<18.5kg/m2)の割合は、20代が最も高くなっています。

Dは○です。適切な記述です。
「平成29年度食育白書」を参照すると、週の半分以上、一日の全ての食事を一人で食べている「孤食」の人は15.3%という結果が出ています。

よって正解の組み合わせは3となります。

参考になった数6

03

解答. 3
A ×です。
「平成29年度食料需給表」(農林水産省)によると、
平成28年度の日本の食料自給率は、供給熱量ベースで約38%となっています。

B ○です。
「平成29年国民健康・栄養調査報告」によると、
全ての年代で昼食・夕食に比べ、朝食を欠食する割合が高くなっています。

C ○です。
「平成29年国民健康・栄養調査報告」によると、
女性のやせ( BMI<18.5kg/m2)の割合は、20代が最も高く、21.7%となっています。

D ○です。
「平成29年度食育白書」によると、
週の半分以上、一日の全ての食事を一人で食べている「孤食」の人は15.3%となっています。

参考になった数5

04

正解は3です。
A × 不適切です。
農水省発表の平成28年度の食糧自給率は平成 28 年度供給熱量ベースで 38%です。

B 〇 適切です。
全ての年代で昼食・夕食に比べ、朝食を欠食する割合が高くなっています。

C 〇 適切です。
女性のやせ 【低体重(やせ):18.5 未満】は20代で21.7%と一番高くなっています。
次は15~19歳です。

D 〇 適切です。
週の半分以上、一日の全ての食事を一人で食べている「孤食」の人は約15%で、平成23(2011)年度と比べると増加しています。

参考になった数4