保育士の過去問
令和2年(2020年)後期
保育実習理論 問140

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和2年(2020年)後期 保育実習理論 問140 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」2「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」のオ「表現」の一部である。( A )~( C )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、( A )を豊かにする。

(ア)ねらい
・ 身体の諸感覚の経験を豊かにし、( B )を味わう。
(イ)内容
・ 水、砂、土、紙、粘土など様々な( C )に触れて楽しむ。
  • A:創造性  B:様々な感覚  C:材料
  • A:創造性  B:深い感覚   C:素材
  • A:独創性  B:様々な感覚  C:材料
  • A:独創性  B:深い感覚   C:材料
  • A:創造性  B:様々な感覚  C:素材

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

「保育所保育指針」第2章「保育の内容」2「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」のオ「表現」の部分を参照し、設問の文章に正しい語句をあてはめると、下記のようになります。

感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、(A創造性)を豊かにする。
(ア)ねらい
・身体の諸感覚の経験を豊かにし、(B様々な感覚)を味わう。

(イ)内容
・水、砂、土、紙、粘土など様々な(C素材)に触れて楽しむ。

よって正解の組み合わせは5となります。

参考になった数11

02

正解は5です。

「保育所保育指針」第2章「保育の内容」2「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」(2)「ねらい及び内容」 オ「表現」を参照してください。
 
 感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、(A 創造性)を豊かにする。

(ア)ねらい
・身体の諸感覚の経験を豊かにし、(B 様々な感覚)を味わう。

(イ)内容
・水、砂、土、紙、粘土など様々な(C 素材)に触れて楽しむ。

参考になった数2

03

解答. 5
「保育所保育指針」
第2章 保育の内容
2 1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
オ 表現 に、記載があります。

A 創造性
B 様々な感覚
C 素材

感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、
豊かな感性や表現する力を養い、( 創造性 )を豊かにする。

(ア)ねらい
・ 身体の諸感覚の経験を豊かにし、( 様々な感覚 )を味わう。
(イ)内容
・ 水、砂、土、紙、粘土など様々な( 素材 )に触れて楽しむ。

参考になった数2

04

正解は5です。

以下が正しい文章です。

感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、( A創造性 )を豊かにする。

(ア)ねらい
・ 身体の諸感覚の経験を豊かにし、( B 様々な感覚)を味わう。
(イ)内容
・ 水、砂、土、紙、粘土など様々な( C 素材)に触れて楽しむ。

参考になった数1