保育士の過去問
令和3年(2021年)前期
保育原理 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和3年(2021年)前期 保育原理 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

次の【Ⅰ群】の記述と、【Ⅱ群】の施設名を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

【Ⅰ群】
A  野口幽香と森島峰が寄付を募って、1900(明治33)年に設立された。
B  園舎を持たない幼稚園で、1922(大正11)年に橋詰良一によってはじめられた。
C  日本の最初の官立「幼稚園」で、1876(明治9)年に開設された。

【Ⅱ群】
ア  東京女子師範学校附属幼稚園
イ  二葉幼稚園
ウ  愛珠幼稚園
エ  家なき幼稚園

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は4です。

ア 東京女子師範学校附属幼稚園

日本最初の官立幼稚園で、現在のお茶の水女子大学附属幼稚園です。

イ ニ葉幼稚園

1900年(明治33)に野口幽香と森島峰によって設立された幼稚園で、

当時の幼稚園が中流以上の子どもの保育に傾いていたのに対し

貧民の子を良い境遇において教育することはおとなの義務であるとの考えに立っていました。

ウ 愛珠幼稚園

1880年(明治13年)に大阪府に設立された幼稚園で、日本で3番目に古い歴史を持っています。

現存する木造の幼稚園園舎としては日本最古です。

エ 家なき幼稚園

1922年(大正11年)橋詰良一が設立しました。

園舎を持たず、野外で行う保育を特徴としています。

参考になった数31

02

正解は【4】です。

ア:東京女子師範学校附属幼稚園 ーーーー C

1876年(明治9年)設立の日本で最初に設立された幼稚園です。

日本の幼児教育の先駆けとされており、フレーベル主義の教育を取り入れました。

現在の、お茶の水女子大学附属幼稚園です。

イ:二葉幼稚園 ーーーー A

1900年(明治33年)、野口幽香と森島美根によって設立された私立幼稚園です。

裕福な家庭の子どもだけでなく、貧しい子どもたちにも教育の場を作るべく

開設されました。

ウ:愛珠幼稚園

1880年(明治13年)に、大阪に設立されました。

現存する木造の園舎としては日本最古で、その草創期はフレーベル理論が取り入れられました。

エ:家なき幼稚園

1922年(大正11年)、大阪で橋詰良一によって始められた幼児教育運動です。

園舎を持たず、公園や河原などで行われました。

参考になった数16