保育士 過去問
令和3年(2021年)前期
問19 (保育原理 問19)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和3年(2021年)前期 問19(保育原理 問19) (訂正依頼・報告はこちら)

次の【Ⅰ群】の記述と、【Ⅱ群】の人名を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

【Ⅰ群】
A  『学校と社会』(1899年)を著し、フレーベル(Fröbel, F.W.)の遊びを重んじる精神を評価しながらもその象徴主義を批判し、現実的な生活における子どもの自発的な活動の必要性を主張した。
B  『新社会観』(1813年)を著し、人間の性格は環境に根差すものであり、環境を改善すれば人間はより良く形成されるとする人間観を描いた。
C  アメリカの婦人宣教師として、1889年に頌栄幼稚園を開設し、頌栄保姆伝習所の初代所長に就任した。

【Ⅱ群】
ア  デューイ(Dewey, J.)
イ  オーエン(Owen, R.)
ウ  ハウ(Howe, A.L.)
エ  マクミラン(McMillan, M.)
  • A:ア  B:イ  C:ウ
  • A:ア  B:ウ  C:エ
  • A:イ  B:ア  C:ウ
  • A:イ  B:エ  C:ア
  • A:エ  B:イ  C:ウ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。

A→デューイ 

B→オーエン

C→ハウ

マクミラン・・・マクミラン姉妹は1911年、イギリスの就学前保育施設である「保育学校」を開設しました。

イギリスのナーサリースクールのモデルを作りました。

参考になった数37

02

正解は【1】です。

A:ア(デューイ)に関する記述です。

B:イ(オーエン)に関する記述です。

C:ウ(ハウ)に関する記述です。

エのマクミランは、イギリスの姉妹で、自宅を開放して保育学校(ナーサリースクール)を開設しました。貧困家庭の幼児を対象に保育を行いました。

参考になった数21

03

A

デューイが『学校と社会』を著しました。

フレーベルの遊びを重視する教育理念を評価しつつ、その象徴主義を批判しました。

 

B

オーエンが『新社会観』を著しました。

オーエンは人間の性格が環境によって形成されるという「性格形成原理」または「環境による性格論」を展開しました。

 

C

ハウが、1889年に頌栄幼稚園を開設し、頌栄保姆伝習所の初代所長に就任しました。

 

マクミランは姉妹で、ロンドンで初の「保育学校」を設立しました。

現在のイギリスのナーサリー・スクールの原型となり、幼児期の保育・教育の重要性を社会に認識させる大きな役割を果たしました。


 

選択肢1. A:ア  B:イ  C:ウ

この選択肢が正解です。

参考になった数9