過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和3年(2021年)後期 子ども家庭福祉 問42

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、「児童憲章」に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
   1 .
「児童は、よい環境の中で育てられる。」と明記された。
   2 .
「日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかる」ために定められた。
   3 .
「児童は、人として尊ばれる。」と明記された。
   4 .
「児童は、権利の主体である。」と明記された。
   5 .
「すべての児童は、虐待・酷使・放任その他不当な取扱からまもられる。」と明記された。
( 保育士試験 令和3年(2021年)後期 子ども家庭福祉 問42 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

28

正解は【4】です。

1951年に制定された児童憲章に関する問題です。

1 .「児童は、よい環境の中で育てられる。」と明記された。

→ 〇、正しい記述です。

2 .「日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかる」ために定められた。

→ 〇、 正しい記述です。

3 .「児童は、人として尊ばれる。」と明記された。

→ 〇、正しい記述です。

4 .「児童は、権利の主体である。」と明記された。

→ ✕、これは、児童の権利に関する条約の内容です。

5 .「すべての児童は、虐待・酷使・放任その他不当な取扱からまもられる。」と明記された。

→ 〇、正しい記述です。

よって、正解は【4】になります。

児童憲章は「すべての児童は~」で始まる文が多くあります。一度確認してみると良いでしょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
10

正解は「4」です。

1 .適切です。「児童は、よい環境の中で育てられる。」と明記されています。

2 .適切です。「日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかる」ために定められています。

3 .適切です。「児童は、人として尊ばれる。」と明記されています。

4 .不適切です。児童憲章には「児童は、権利の主体である。」とは明記されていません。

児童憲章は1951年に制定されました。児童憲章の主な内容は、命の尊厳について、社会の一員として自律すること、子どもの状況や実態に合わせた対応に関すること、平和と文化に貢献できるようにすることです。

5 .適切です。「すべての児童は、虐待・酷使・放任その他不当な取扱からまもられる。」

と明記されています。

2

正解は4です。

1:適切です。

児童憲章の基本綱領になります。「児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。   

児童は、よい環境の中で育てられる。」とあります。

2:適切です。

児童憲章は1951年(昭和26年)5月5日の子供の日に制定されました。

3:適切です。 

児童憲章の基本綱領になります。

4:不適切です。

「児童は、権利の主体である。」とは明記されていません。

5:適切です。

第10条に明記されています。 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。