保育士の過去問
令和4年(2022年)前期
子ども家庭福祉 問7

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和4年(2022年)前期 子ども家庭福祉 問7 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、市区町村子ども家庭総合支援拠点に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  細かな個人情報の取り扱いが求められることから、支援拠点の実施主体を民間に委託することはできない。
B  支援にあたっては、子どもの自立を保障する観点から、妊娠期(胎児期)から子どもの社会的自立に至るまでの包括的・継続的な支援に努めることが求められている。
C  支援計画の作成にあたっては、可能な限り子ども、保護者及び妊婦の意見や参加を求め、保護者に左右されずに子どもの意見を聞く配慮が必要である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は4です。

A:×

民間団体である社会福祉法人に委託することができます。

B:〇

妊娠期から子どもの社会的自立まで、途切れのない継続的な支援は大切です。

C:〇

子どもの人権を守るという意味でも、子どもの意見を聞くのは大切です。

主張する権利もあるので、出来る限り保護者の意見に左右されない

子ども自身の意見を聞きましょう。

参考になった数26

02

正解は4です。

A、✕

支援拠点の実施主体を社会福祉法人に委託することができます。

B、〇

支援にあたっては、子どもの社会的自立に至るまでの精神的なケアも同時に必要になってきます。

C、〇

支援計画の作成にあたっては、個人の意見を尊重することがとても大切になってくるので、子どもの意見を聞く配慮が必要です。

参考になった数7