保育士の過去問
令和4年(2022年)前期
社会福祉 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和4年(2022年)前期 社会福祉 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、ケアカンファレンスを開催するにあたって留意すべき点として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  事実確認として、いつ、どこで、誰が、誰に、何を、どの程度、どの頻度で起きているのか、問題の発生状況の事実と関係者の推察を区別し、正確に状況を確認する。
B  状況を悪化させていることに関連のある否定的な事柄の有無を確認する。
C  良好な事柄として利用者の資質、家族の資質、関係者の協力、問題解決の実績について確認する。
D  利用者の特徴、家族の特徴、問題が発生している場面での交流・対処パターンを理解し、数年後の利用者と家族の生活まで想定して、支援目標を検討していく。
  • A:○  B:○  C:○  D:○
  • A:○  B:○  C:○  D:×
  • A:○  B:○  C:×  D:○
  • A:○  B:×  C:○  D:○
  • A:×  B:○  C:○  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は1です。

ケアカンファレンスとは医療や介護の支援に関する情報を共有して支援計画を組織的に作成するための会議のことです。(カンファレンス=会議)

A.〇

参加者で共通の認識をするためにも、詳細な事実確認は必要です。また、発言者や関わった人の推察(対象者の事情や心中を推し量ること)も必要ですが、事実とはきちんと分けて認識しなければなりません。

B.〇

対象者の状況を悪化させていることは、直接的な原因であろうとなかろうと、影響を与えているであろう事柄を洗い出すことは適切です。

C.〇

状況を悪化させている事柄だけでなく、いい影響を与えている事柄についても共有しておくのは適切です。

D.〇

対象者の周囲の環境も含めて理解し、その短い期間だけでなく長い目でみた支援目標を立てる必要があります。

今回の設問文では、対象者に対するより良いケアを考えた内容なので全て〇と判断できます。

参考になった数40

02

正解は1です。

【ポイント】

「ケア」とは、(病人・老人の)介護や世話のことです。

「カンファレンス」とは英語で会議や協議会のことです。

ケアカンファレンス」とは、利用者にとってよりよい医療や介護サービスを

 提供できるように、医療・介護現場で実施される会議を指します。

 →この言葉の意味が分かっていれば、設題の〇✕を判断しやすいと思います。

A、〇

→利用者に、より良いサービスを提供するための会議です。問題点や事実を

 把握し正確に状況を把握することが大切です。

B、〇

→利用者の健康状態を向上させるためには、利用者に悪い影響を与えているのは

 何かを知り適切にサポートしていくことが重要です。

C、〇

→介護を受ける人自身の能力やその人を取り巻く環境の良い面を知り、

 強みとして支援に活かすことも重要です。

D、〇

→利用者の生活状況を把握し、先を見越したうえで支援目標を立てることが

 大切です。特に介護を受ける人の身体状況は変化しやすいと言われています。

 その人らしい生活を継続して受けられるように、支援計画を検討することが

 必要です。

[追記]

自分の家族が介護を受ける立場になった時にどのような支援をしてもらいたい

かを考えて、〇✕を選択してみると答えを導きやすいかもしれません。

参考になった数17

03

ケアカンファレンスとは医療・福祉の現場でおこなわれる会議のことを指します。

ケア=介護・お世話カンファレンス=会議(医療・福祉現場以外で使われることもあります。)という意味です。

よりよりサービスを提供するために関係者が集まり情報共有・認識確認・問題解決の検討などが行われています。

A→〇

参加者で情報を詳細に共有し確認することは、問題解決の手順として必要なことです。些細な情報も含め様々な角度から対象者の正確な情報を収集し、検討しています。

B→〇

対象者の状況を悪化させている原因は、対応することで問題解決の近道につながる可能性もあるため、直接的・間接的な情報問わず有無の確認や収集をすることは大切です。

C→〇

問題に直接かかわりがなさそうなことでも、対象者や家族などがどのような考えをもっているのか、問題を解決したことが過去にあるか否かなどを知ることは援助計画を立てる上で必要なことです。

D→〇

対象者の周辺環境も理解し、その場限りの短期的な目標ではなく、長期的な目線で快適な生活を送っていくことができるよう支援の目標を立てることは適切なことです。

選択肢1. A:○  B:○  C:○  D:○

正解です。

選択肢2. A:○  B:○  C:○  D:×

上記説明より、不適切です。

選択肢3. A:○  B:○  C:×  D:○

上記説明より、不適切です。

選択肢4. A:○  B:×  C:○  D:○

上記説明より、不適切です。

選択肢5. A:×  B:○  C:○  D:○

上記説明より、不適切です。

参考になった数7

04

正解はA:○  B:○  C:○  D:○」です。

A:ケアカンファレンスの出席者全員で共通認識を持つために必要です。

B:問題を悪化させている要因がある場合、その有無を確認することは重要です。

C:利用者や家族の資質、関係者の協力、問題解決の実績について確認することで、今後の支援方針などを決めていくのに役立ちます。

D:利用者を取り巻く環境を理解することは大切です。また、支援目標はその場限りのものではなく、長期的目線を持って検討するようにします。

選択肢1. A:○  B:○  C:○  D:○

正解です。

選択肢2. A:○  B:○  C:○  D:×

誤りです。

選択肢3. A:○  B:○  C:×  D:○

誤りです。

選択肢4. A:○  B:×  C:○  D:○

誤りです。

選択肢5. A:×  B:○  C:○  D:○

誤りです。

参考になった数2