過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和4年(2022年)前期 子どもの保健 問5

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、「保育所における感染症対策ガイドライン( 2018年改訂版)」(厚生労働省)における子どもが登園を控えるべき状況として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  今朝の体温が37.2℃でいつもより高めであるが、食欲があり機嫌も良い。
B  昨夜の体温は38.5℃で解熱剤を1回服用し、今朝の体温は36.8℃で平熱である。
C  伝染性膿痂疹と診断され、掻き壊して浸出液が多くガーゼで覆いきれずにいる。
D  夜間は咳のために起き、ゼーゼーという音が聞こえていたが、今朝は動いても咳はない。
E  昨日から嘔吐と下痢が数回あり、今朝は食欲がなく水分もあまり欲しがらない。
   1 .
A:○  B:○  C:○  D:○  E:○
   2 .
A:○  B:×  C:×  D:○  E:○
   3 .
A:×  B:○  C:○  D:×  E:○
   4 .
A:×  B:×  C:○  D:○  E:×
   5 .
A:×  B:×  C:×  D:×  E:×
( 保育士試験 令和4年(2022年)前期 子どもの保健 問5 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

28

正解は「3」です。

A→×

子どもの体温は大人に比べて高いと言われています。

そのため、子どもの「発熱」は37.5℃以上高熱」は38.0℃以上指します。

文章では37.5℃以下で、食欲もあり、機嫌も良いので登園は可能となります。

B→

ガイドライン別添3の「発熱時の対応」で、

登園を控えるのが望ましい場合の欄に

24時間以内に 38℃以上の熱が出た場合や、又は解熱剤を使用している場合

と記載されています。

文章では、解熱剤を使用してから24時間経っていないため、登園を控えるべきとなります。

C→

伝染性膿痂疹=「とびひ」という言い方もします。

ガイドライン別添1の「(25)伝染性膿痂しん(とびひ)」に、

病変部を外用薬で処置し、浸出液がしみ出ないように

ガーゼ等で覆ってあれば、通園が可能である。と記載されています。

感染経路は 接触感染 と言われているため、傷口を触った手で共同に使用している物を触ってしまうと感染してしまいます。そのため傷口を覆う必要があります。

文章では、ガーゼで覆い切れていないと書いてあるため、登園を控えるべきとなります。

D→×

ガイドライン別添3の「⑤咳の時の対応」で、

登園を控えるのが望ましい場合の欄に

夜間しばしば咳のために起きる、ゼイゼイ音、ヒューヒュー音や呼吸困難がある、呼吸が速い、少し動いただけで咳が出るなどの症状がみられる場合。

と記載されています。

文章では、朝は動いても咳はない。と書かれているので登園は可能となります。

E→

ガイドライン別添3の「④嘔吐の時の対応」で、

登園を控えるのが望ましい場合の欄に、

・24 時間以内に複数回の嘔吐がある、

 嘔吐と同時に体温がいつもより高いなどの症状がみられる場合。

・食欲がなく、水分も欲しがらない、機嫌が悪く元気がない、

 顔色が悪くぐったりしているなどの症状がみられる場合。

と記載されています。

文章を読むと、同じような状態であることがわかります。

そのため、登園を控えるべきとなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

「保育所における感染症対策ガイドライン」の内容を全て覚えるのは難しいですが、キーワードは押さえておきましょう。

・登園可能かどうかの発熱基準は37.5度。

・解熱剤は、薬の力で熱が下がっている状態。

 登園するには、通院して診断名をはっきりさせること、医師の見解を聞くことが必要。

・接触感染は、傷口をしっかりとふさぐ必要がある。

・普段健康な子どもが一時的に咳で寝付けない状態なのか、通院した方が良い状態なのか。

・嘔吐、下痢の理由がわからない場合は感染症の可能性があるため、通院して診察を受けることが一般的。

上記の内容は、現場での登園・通院の判断の際に使用される基準です。

過去問に出てきた内容は全て復習しておき、解答できるようにしておくと安心だと思います。

1

A:×

登園可能かどうかの基準となるのは、37.5度です。いつもより熱は高くても、食欲もあり、機嫌が良い状態なら登園可能です。

B:○

設問は解熱剤で熱が下がっている状態です。平熱と判断するのは早いと考えられます。

C:○

伝染性膿痂疹=「とびひ」

保育所ではよく見られる疾患ですが、ガーゼで覆いきれていない状態では他の子どもに伝染させてしまいかねないので登園不可です。

D:×

今朝は動いても咳はないという文面から登園可能と判断できます。

E:○

今朝は食欲がなく水分もあまり欲しがらないという文面から体調が悪いことがわかります。よって登園不可です。

選択肢1. A:○  B:○  C:○  D:○  E:○

誤りです。

選択肢2. A:○  B:×  C:×  D:○  E:○

誤りです。

選択肢3. A:×  B:○  C:○  D:×  E:○

正解です。

選択肢4. A:×  B:×  C:○  D:○  E:×

誤りです。

選択肢5. A:×  B:×  C:×  D:×  E:×

誤りです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。