保育士の過去問
令和4年(2022年)前期
保育実習理論 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和4年(2022年)前期 保育実習理論 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
次のA~Dは、様々な混色の事例を示している。事例の説明として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 舞台で使用する白いスクリーン上に、スポットライトの「赤」と「緑」と「青」を重ねると、色合いがなくなった。
B 近くで見ると「赤」と「青」の糸で織られた緞帳(どんちょう)が、遠くで見たとき「緑」に見えた。
C 絵の具の「赤」と「緑」を混ぜ合わせると、明るい「黄」になった。
D 絵の具の三原色を混ぜ合わせると、濁った暗い色になった。
A 舞台で使用する白いスクリーン上に、スポットライトの「赤」と「緑」と「青」を重ねると、色合いがなくなった。
B 近くで見ると「赤」と「青」の糸で織られた緞帳(どんちょう)が、遠くで見たとき「緑」に見えた。
C 絵の具の「赤」と「緑」を混ぜ合わせると、明るい「黄」になった。
D 絵の具の三原色を混ぜ合わせると、濁った暗い色になった。
- A:○ B:○ C:○ D:○
- A:○ B:○ C:○ D:×
- A:○ B:× C:× D:○
- A:○ B:× C:× D:×
- A:× B:○ C:○ D:○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
答えは「3」です。
A:○
赤・緑・青は「光の三原色」と呼ばれています。
3色を重ねることで色が「白色」になり、
スクリーン上では色合いがなくなったように見えます。
B:×
遠くから見ると赤と青が混ざるように見えます。
赤と青が混ざると緑ではなく「紫色」になるので、
答えは×になります。
C:×
絵の具で「赤」と「緑」を混ぜると
「茶色」になります。
照明で「赤」「緑」を重ねた場合は
「黄色」になります。
D:○
絵の具の三原色は「黄・赤紫・空色」です。
全てが混ざると「黒色」になります。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
02
正解は「3」です。
A:○ B:× C:× D:○
A:○です。
赤、緑、青の光はいわゆる光の三原色です。
混ざると白い光になるため、白いスクリーン上では色合いが無くなったように見えます。
B:×です。
遠くから見ると赤と青が混ざったように紫色に見えます。
C:×です。
赤と緑の絵の具を混ぜると「茶色」に見えます。
D:○です。
絵の具の三原色を混ぜると「黒色」になります。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
令和4年(2022年)前期問題一覧
次の問題(問9)へ