過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和5年(2023年)後期 保育の心理学 問20

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、「保育所保育指針解説」(厚生労働省)における就学に向けた移行期に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  就学時期の子どもの心理的不安を軽減させる目的で、長時間の着席や文字や数を習得するなど小学校教育の先取りをすることは有効である。
B  卒園を迎える年度の子どもが、小学校の活動に参加するなどの交流活動を行うことは、就学に向けて自信や期待を高め、極端な不安を感じないようにする効果がある。
C  保育所児童保育要録は、小学校における基礎学力の資料として、一人一人の子どもが育ってきた過程を振り返り、指導の経過をまとめたものである。
   1 .
A:○  B:○  C:○
   2 .
A:○  B:×  C:×
   3 .
A:×  B:○  C:×
   4 .
A:×  B:×  C:○
   5 .
A:×  B:×  C:×
( 保育士試験 令和5年(2023年)後期 保育の心理学 問20 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

A:×

心理的不安の軽減のために、長時間の着席や、過度な小学校教育の先取りは適切だとは言えません。子どもから文字や数に興味を持ち、取り組むことはよいことですが、子どもの負担にならない程度に取り組み、習得することよりも楽しいと思えることに重きを置いて取り組むことが大切です。

 

B:

記述のとおりです。

小学校に入学してからのイメージが湧き、自信や期待を高めることができます。

 

C:×

保育所保育要録は、基礎学力の資料ではなく、育ちを支えるための資料なので誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。