保育士の過去問
令和6年(2024年)前期
社会福祉 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和6年(2024年)前期 社会福祉 問1 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「社会福祉法」に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 「社会福祉法」は、社会福祉を目的とする事業の全分野における共通的基本事項、社会福祉事業の定義や社会福祉に関する具体的な事項等を定めた法律である。
B 「社会福祉法」第3条では、福祉サービスの基本的理念について定められている。
C 「社会福祉法」第4条では、福祉サービスを必要とする地域住民のあらゆる分野への社会参加を推進する旨が定められている。
D 「社会福祉法」では、福祉サービス提供に関して、情報の提供や福祉サービスの利用の援助、運営適正化委員会等について定められている。
A 「社会福祉法」は、社会福祉を目的とする事業の全分野における共通的基本事項、社会福祉事業の定義や社会福祉に関する具体的な事項等を定めた法律である。
B 「社会福祉法」第3条では、福祉サービスの基本的理念について定められている。
C 「社会福祉法」第4条では、福祉サービスを必要とする地域住民のあらゆる分野への社会参加を推進する旨が定められている。
D 「社会福祉法」では、福祉サービス提供に関して、情報の提供や福祉サービスの利用の援助、運営適正化委員会等について定められている。
- A:○ B:○ C:○ D:○
- A:○ B:× C:× D:○
- A:○ B:× C:× D:×
- A:× B:○ C:○ D:×
- A:× B:○ C:× D:○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題では、『社会福祉法』について問われています。
A→○
『社会福祉法』第1条 には、このような記載があります。
「この法律は、社会福祉を目的とする事業の全分野における共通的基本事項を定め、社会福祉を目的とする他の法律と相まって、福祉サービスの利用者の利益の保護及び地域における社会福祉(以下「地域福祉」という。)の推進を図るとともに、社会福祉事業の公明かつ適正な実施の確保及び社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図り、もつて社会福祉の増進に資することを目的とする。」
よって、Aの「「社会福祉法」は、社会福祉を目的とする事業の全分野における共通的基本事項、社会福祉事業の定義や社会福祉に関する具体的な事項等を定めた法律である。」これは、正しいです。
B→○
『社会福祉法』第3条 には、このような記載があります。
「福祉サービスは、個人の尊厳の保持を旨とし、その内容は、福祉サービスの利用者が心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援するものとして、良質かつ適切なものでなければならない。」
これは、福祉サービスの基本的理念を記しています。
よって、Bの「「社会福祉法」第3条では、福祉サービスの基本的理念について定められている。」これは、正しいです。
C→○
『社会福祉法』第4章には、このような記載があります。
「地域福祉の推進は、地域住民が相互に人格と個性を尊重し合いながら、参加し、共生する地域社会の実現を目指して行われなければならない。
2 地域住民、社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者(以下「地域住民等」という。)は、相互に協力し、福祉サービスを必要とする地域住民が地域社会を構成する一員として日常生活を営み、社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会が確保されるように、地域福祉の推進に努めなければならない。」
よって、Cの「「社会福祉法」第4条では、福祉サービスを必要とする地域住民のあらゆる分野への社会参加を推進する旨が定められている。」これは、正しいです。
D→○
『社会福祉法』第75条には、このような記載があります。
「社会福祉事業の経営者は、福祉サービス(社会福祉事業において提供されるものに限る。以下この節及び次節において同じ。)を利用しようとする者が、適切かつ円滑にこれを利用することができるように、その経営する社会福祉事業に関し情報の提供を行うよう努めなければならない。」
次に、第80条には「福祉サービス利用援助事業を行う者は、当該事業を行うに当たっては、利用者の意向を十分に尊重するとともに、利用者の立場に立つて公正かつ適切な方法により行わなければならない。」とあります。
また、『社会福祉法』第83条には「都道府県の区域内において、福祉サービス利用援助事業の適正な運営を確保するとともに、福祉サービスに関する利用者等からの苦情を適切に解決するため、都道府県社会福祉協議会に、人格が高潔であって、社会福祉に関する識見を有し、かつ、社会福祉、法律又は医療に関し学識経験を有する者で構成される運営適正化委員会を置くものとする」とあります。
よって、Dの「「社会福祉法」では、福祉サービス提供に関して、情報の提供や福祉サービスの利用の援助、運営適正化委員会等について定められている。」これは、正しいです。
A:○ B:○ C:○ D:○
全て正しいので、これが正解です。
保育士に特に関係してくる『児童福祉法』は、「社会福祉法」の中でも最初に制定されたものです。
「社会福祉法」についても、基礎的な知識は身につけておきましょう。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
前の問題(問20)へ
令和6年(2024年)前期問題一覧
次の問題(問2)へ