保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問46 (子ども家庭福祉 問6)
問題文
次のうち、「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針」(令和5年3月厚生労働省)の母子保健と子どもの健全育成に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和7年(2025年)前期 問46(子ども家庭福祉 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針」(令和5年3月厚生労働省)の母子保健と子どもの健全育成に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
- 日本の出生数の減少は予想を上回るペースで進んでおり、2021(令和3)年の出生数は過去最少を記録した。
- 日本の総人口は、2008(平成20)年をピークとして減少局面に入っている。
- 未婚者・既婚者のいずれにおいても、平均して2人程度の子どもを持ちたいとの希望を持っている。
- 晩婚化にも関わらず、出産年齢は低下している。
- 夫婦の平均理想子ども数、平均予定子ども数は上昇傾向にある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問45)へ
令和7年(2025年)前期 問題一覧
次の問題(問47)へ