保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問107 (子どもの保健 問7)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問107(子どもの保健 問7) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、認可保育所での環境に関する記述として、適切なものを2つ選びなさい。
  • 満2歳以上の幼児の保育室の面積は、幼児1人につき、1.65m2以上である。
  • 乳幼児が出入り・通行する場所には、乳幼児の転落事故を防止する設備が設けられている必要がある。
  • 日本建築学会によると、一般の保育室(床面積50m2程度✕高さ2.5m程度)の広さの場合、保育室内の残響時間は1.0秒以内が推奨されている。
  • 「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」(こども家庭庁)によれば、保育室の湿度は20%前後が望ましいとされている。
  • 保育室の明るさは、床面において200ルクス以上の照度が確保できる照明設備の設置が定められている。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。