保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問151 (保育実習理論 問11)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問151(保育実習理論 問11) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、粘土に関する記述として、適切なものを2つ選びなさい。
  • 粘土の種類には、小麦粉でつくる小麦粉粘土や、米粉でつくる米粉粘土もある。
  • 天然の土粘土は、砂より粒子が細かい。
  • 天然の土粘土は、採取地に関わらず同じ色味である。
  • 紙粘土でつくった作品を800℃で焼成するとテラコッタとよばれる焼き物になる。
  • 乾燥して固くなった土粘土は、水を加えても柔らかくならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。