保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問152 (保育実習理論 問12)
問題文
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。
【事例】
P保育所では、大きなサイコロをつくることにしました。図1のように3つの面にそれぞれぶどう、みかん、バナナの絵を描きました。
【設問】
次のうち、図1の展開図として正しいものを1つ選びなさい。(紙などを実際に折ったり切ったりしないで考えること。)
【事例】
P保育所では、大きなサイコロをつくることにしました。図1のように3つの面にそれぞれぶどう、みかん、バナナの絵を描きました。
【設問】
次のうち、図1の展開図として正しいものを1つ選びなさい。(紙などを実際に折ったり切ったりしないで考えること。)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和7年(2025年)前期 問152(保育実習理論 問12) (訂正依頼・報告はこちら)
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。
【事例】
P保育所では、大きなサイコロをつくることにしました。図1のように3つの面にそれぞれぶどう、みかん、バナナの絵を描きました。
【設問】
次のうち、図1の展開図として正しいものを1つ選びなさい。(紙などを実際に折ったり切ったりしないで考えること。)
【事例】
P保育所では、大きなサイコロをつくることにしました。図1のように3つの面にそれぞれぶどう、みかん、バナナの絵を描きました。
【設問】
次のうち、図1の展開図として正しいものを1つ選びなさい。(紙などを実際に折ったり切ったりしないで考えること。)

正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
展開図の問題です。
問題の絵からわかることを整理すると、以下のようになります。
<立体からわかる条件>
条件① みかんとバナナとぶどうが全て隣り合わせになっている。
条件② バナナのつながっている部分が、みかんの方向にある。
条件③ ぶどうのヘタが、みかんの方向にある。
これらを満たしている展開図を探すと答えを導くことができます。
不適切です。
条件①は満たしていますが、条件②と条件③を満たしていません。
不適切です。
条件①を満たしていません。
正答です。
不適切です。
条件①を満たしていません。
不適切です。
条件①は満たしていますが、条件②と条件③を満たしていません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問151)へ
令和7年(2025年)前期 問題一覧
次の問題(問153)へ