ITパスポートの過去問
平成27年度 秋期
テクノロジ系 問49
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成27年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問49 (訂正依頼・報告はこちら)
リスクマネジメントを推進するために、リスクマネジメントシステムの導入のための実行計画を最初に策定した。その後に行う活動を次のa〜cに分けて行うとき、
PDCAサイクルに従った実施順序として、適切なものはどれか。
a)実行計画に従ってリスク対策を実施する。
b)実施の効果を測定し、リスクマネジメントシステムの有効性を評価する。
c)リスクマネジメントシステムに関する是正·改善措置を実施する。
PDCAサイクルに従った実施順序として、適切なものはどれか。
a)実行計画に従ってリスク対策を実施する。
b)実施の効果を測定し、リスクマネジメントシステムの有効性を評価する。
c)リスクマネジメントシステムに関する是正·改善措置を実施する。
- a → b → c
- a → c → b
- c → a → b
- c → b → a
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Act(見直し・改善)
の4段階がありますが、これを設問に当てはめてみましょう。
a)リスク対策を実施しているため、Do実行です。
b)効果を測定して評価するのですから、Check評価です。
c)是正·改善措置を実施するのですから、Action見直し・改善です。
この順番をPDCAサイクルに戻してみると、
abcの順番になることがわかりました。
したがって、正解は1です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
問題では実行「計画」が策定済みとありますので、実行、評価、改善の工程がどれにあたるかを検討することになります。
これを踏まえ、各項目を見ていくと
「a」は、リスク対策の実施」とあるため、「実行」の工程、
「b」は、効果の測定と有効性の評価とあるため、「評価」の工程、
「c」は、是正・改善措置とあるため、「改善」の工程となっていることが読み取れます。
それぞれをPDCAの順番に並べると、「a」→「b」→「c」となるため、「1」が正解となります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
問題分のaは、Do(実行)。bは、Check(評価)。cは、Act(改善)であることが分かります。
したがって、PDCAとして、Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)の順で繰り返しをするため、1が正解となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問48)へ
平成27年度 秋期問題一覧
次の問題(問50)へ