ITパスポートの過去問
平成27年度 秋期
テクノロジ系 問60

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成27年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問60 (訂正依頼・報告はこちら)

ネットワーク機器がパケットを複製して、複数の宛先に送ることを何というか。
  • DNS
  • URL
  • マルチキャスト
  • マルチリンク

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3です。

マルチキャストはテレビ会議や監視カメラの映像配信などに利用されることがあります。

1:DNS(Domain Name System)はIPアドレスとドメイン名を対応づけるシステムです。
例えば、200.1.24.100というIPアドレスにkakomon.comという文字列を割り当てて、
ドメイン名(kakomon.com)でWebサイトにアクセスできるようにします。

2:URL(Uniform Resource Locator)はWebサイトの住所を一意に特定するための識別子です。
URLにはIPアドレスやドメイン名が含まれます。

4:マルチリンクとは、仮想的に複数の回線を1つに束ねて、高速通信を可能にする技術です。
例えば、通信速度が64kbpsの回線を2本束ねて128kbpsの通信を可能にします。

参考になった数24

02

正解:3

1 . DNS
 →インターネット上のドメイン名とIPアドレスを紐づける仕掛けのことです。
2 . URL
 →Webにアクセスするための住所のようなものです。
3 . マルチキャスト
 →マルチキャストとはパケットを複製して複数の宛先に送付する仕掛けです。逆に送付先のみに送信する仕掛けはユニキャストといいます。
4 . マルチリンク
 →通信回線を束ねてより高速に通信するような仕掛けです。ISDNのようなものがあります。

参考になった数15

03

ネットワーク機器がパケットを複製して、複数の宛先に送ることは、マルチキャストです。
よって、3が正解です。

他の選択肢も押さえておきましょう。

1.DNSとは、IPアドレスとドメイン名を対応付ける仕組みです。

2.URLとは、インターネット上のWebサイトにアクセスするためのアドレスです。

4.マルチリンクとは、複数の回線を仮想的に束ねて1つの回線とみなして通信を行うことです。

参考になった数6